新型コロナウィルスの騒ぎは満月がピークかしら
この2月は新型コロナウィルスの騒動で大変だったわけで・・・
え、この3月もまだ終わっていないって。そりゃ、小中高校がいきなり休校になったり、屋内の人の集まるところには行きにくくなったりしてねぇ。
これは、まぁ、地震で避難所生活になった、台風で停電や断水になったというほど不自由ではないけど、我慢しなくちゃならん時期ということなんでしょうね。
で、この動きをどう星には出ていたかというと・・・
世の中全体というか、世界の流れを読む時には、その時代の経済に大きな影響を与える国の運気を読むことが大切なのですよ。今の時代は、アメリカと中国ですね。
で、1月下旬、まずは中国のホロスコープを見ますと・・・なお、星占いでは、今の運気を見るには、ホロスコープを2つ重ねる2重円(ダブルチャート)というものを使います。
中国の建国日の1949年10月1日の時の星並びを内側の円に入れ、外側の円に運気を見たい日付の星並びを入れていきます。
【ここでホロスコープ初心者の方のためにアスペクト(角度)のことを簡単に伝えると、星同士の角度が0、60、120度の時は“吉角”と言って、良い働きをする角度。90、180度、つまり直角か、真裏に星が来ると、“凶角”と言って、強く出過ぎて、害になりやすい影響を与えやすい角度。詳しくは私のサイトを見てね。】


でもって、アメリカの火星♂(燃える、戦う)、海王星♆(ナーバス、感性)と、現行の火星♂、海王星♆で十字架を形成している。グランドクロスという4つの星で作る凶角。“イライラ星”の十字架でね、180度凶角が90度に交わっているから、そりゃ、強い凶角なわけですよ。
つまり、上のTスクエアとグランドクロス(十字架)がいっぺんに出ればね、“ヒステリックになって、経済的損失が出る”という意味になるわけ。この星並びがまだまだ続いていると。
これは、前からかなり警戒していたけど、正直、1月始めの段階では、イランと戦争を起こすのかしらと予想していたのよね。結局、中国のTスクエアの原因の新型コロナウィルスの影響がそのまま、アメリカに波及していったわけだけど。あと考えられるのは、大統領選挙で、アメリカはハイテンションになっているかな。このあと数年間は、アメリカは興奮しやすいのよ。

じゃ、この先、どうなるのか。と考えた時。どうもね、気になる日が、3月10日の満月なのよ。

もう一つ、アメリカの太陽☉、土星♄と、現行の火星♂でTスクエアができている。火星♂(攻撃)と土星♄(忍耐)の凶角“我慢星”ね。それに太陽☉が増幅するような形でTスクエアを形成していると。
つまりね。おそらくだけど、アメリカは10日の満月辺りでパニック、ヒステリック、メンタル面の不安がピークを迎えるのでないかと思っている。その後、余韻のような形でまだまだ不安定さは続くだろうけどね。満月を境にすぐには収まらないけど、この後は緩やかに回復していくのではないかなと星を読む。

ちなみに日本の運気を見る時は、1946年11月3日を設立の日
と見るというのが通説になっている。
と見るというのが通説になっている。
ついでに、他の国を見ると・・・ヨーロッパの中で、新型コロナウィルスの影響が大きいイタリア。
今回は共和国となった1946年6月2日でホロスコープを見ると、イタリアの土星?の180度凶角位置に、現行の木星♃、土星♄、冥王星♇のトリプルグレートコンジャンクションが位置しているのよね。今年は、財運は落ちるし、奮闘することになるかな。
つづいてイランは、イラン革命のあった1979年4月1日を建国として見ると、イランの木星♃の180度凶角位置に、トリプルグレートコンジャンクションができている。今年は、経済が苦戦していくかな。もうずっと苦戦しているけど。トリプルグレートコンジャンクションの影響の読み方については、私の過去のブログの「2020 トリプルグレートコンジャンクション」を参考にして下さいね。
世界に影響の大きいアメリカが、3月10日の満月以降、ちょっとずつヒステリックが収束していって・・・世界全体のムードとしては、火星♂、木星♃、土星♄、冥王星♇のトリプルグレートコンジャンション、プラス火星♂の勢いが世の中全体に出てくるんじゃないかと思うんだけど、どうかしらね。
病気が原因だから、いつかは収まるのだろうけど、早く収まって欲しいものよね。