天王星(変化、チャンス、個性)
天王星は、変化、チャンス、改革、個性、独創性を司る星です。
天王星には、変化という意味合いが最も強いのですが、一方、“棚からぼた餅”ということわざがあるように、まさにそのような思わぬ恵みを与えることも意味しています。ダブルチャートで吉角のアスペクトを組む場合には、チャンスを期待しておいた方が良いでしょう。またシングルチャートでも、天王星が吉角を形成していれば、思わぬ時にチャンスが恵まれることが期待できます。
発明、発見、革新、オリジナリティ、さらには、ひらめき、天才をも意味します。一方、凶角に出ると、反抗、孤独、変わり者などの意味になってしまいます。
天王星は意味的には、そもそも個性、アイデンティティというところが柱となります。個性が強いから、こだわりができる。こだわりができるから、“これもない、あれでもない”と変化を生んでしまう。個性を発揮したいだから、自由や解放、平等フラットな関係を求める。個性を発揮するから、独創性、改革を生んでしまうということです。
マークには、発見者ハーシェルのHが入っているので、こんな形になっているのです。
参考ブログ:「天王星のあるハウス ~アイデンティティを求めるところ~」
天王星と他の星とのアスペクトをご覧になる場合には、下の星の記号か、文字をクリックして下さい。
News & Information
- 楽だけど、楽しくない仕事
投稿者: つぼぼ
なんとなく、あるバスに乗って、そのバスは、素敵なところへ連れて行ってくれそうだし、とくに最初のうちは、何の不満…
続きを読む: 楽だけど、楽しくない仕事
- 12月の星占い
投稿者: つぼぼ
インフルエンザが流行っているのですよね。近くの幼稚園、小学校、中学校で、学級閉鎖のクラスがいくつもあったり。近…
続きを読む: 12月の星占い
- 黒猫テテちゃんが、彼より相性が良かった件。(ペットとの相性鑑定)
投稿者: つぼぼ
R子さんが、テテちゃんと出会ったのは、SNS上でした。昨年の初夏でね。まだコロナ禍で外出が控えめだった頃ですね…
続きを読む: 黒猫テテちゃんが、彼より相性が良かった件。(ペットとの相性鑑定)
- 11月の星占い
投稿者: つぼぼ
スーパーでね、つい昨年 100円前後だった紙パック900mlのオレンジジュースが、先日は188円になっていまし…
続きを読む: 11月の星占い
- 10月の終わり頃は星並びが良くないのですよ。
投稿者: つぼぼ
大阪講座も無事終わりまして。すっかり朝晩が肌寒くなってきましたね。今、NHKの朝ドラ「ブギウギ」は大阪が舞台と…
続きを読む: 10月の終わり頃は星並びが良くないのですよ。