ASC(上昇宮)と各星との合 (0度で重なっている)
ASC(アセンダント)とは生まれた時の東の地平線(日の出の方)を示します。陽が上るところであるので「上昇宮」とも呼ばれます。ここに星がある場合は、その星がその人の印象や、人生のスタートなどとして出てきます。ただ、“人生のスタート”と言われてもイメージしにくいでしょうが・・・生き様としても現れてくることでしょう。1ハウス(本人)の最も強く出る点ところから、その人自身の性質、気質と見ることもできます。影響範囲は、プラスマイナス10度くらいです。ぴったりであればあるほど、よく当たっていることでしょう。
ASCと星との意味を知りたい場合には下の記号か文字をクリックして下さい。
News & Information
- ChatGPTによる 6月の星占い
投稿者: つぼぼ
最近、Googleのスマホアプリで、マイクのマークの隣にカメラのマークができていて・・・起動させて、メニューか […]
- 6月の星占い
投稿者: つぼぼ
世界情勢を見ると、ロシアと中国が手を組んで・・・といっても、本当はこの2つの国はそんなに仲良くないはずなんです […]
- 来月(6月)の日本の運気が良くないのですよ。
投稿者: つぼぼ
来月はですね、日本の星並びがあんまり良くないのですよね。 で、ほら、最近、地震がちょくちょく起こっているじゃな […]
- おうし座の新月について またChatGPTに書いてもらいました。
投稿者: つぼぼ
今朝はさそり座で満月が起こっていましたが、曇り空でよく見えなかったですね。このことをブログに書いてもよかったで […]
- ChatGPTに「5月の星占い」を書かせてみた。
投稿者: つぼぼ
今、話題となっているChatGPT。 人工知能AIがまるで部下のような感じで資料を作成してくれるもので・・・で […]