対人関係、他者との関わりのハウス。
大きくは他者とのコミュニケーションの方法と、好きなタイプの異性の像を示しています。
他者とのコミュニケーションの方法とは、もともとは“相手と決着をつける”という意味です。古代は剣で決着をつけていたものを、中世以降、交渉、契約で収めることが多くなりました。ハンコを押したり、サインをすることで決着をつけるようになったということです。7ハウスは“結婚”という意味が強調されるのは、結婚とは、契約とか、ハンコを押させるという意味だからです。“結婚”を強調する方が女性に受けますしね。
この7ハウスにある星を見ることで、その人の交渉術、他者とのコミュニケーションの方法が分かったりします。
例えば、冥王星があれば、他者から圧を受けやすいこともありますが、一方で自分も他者に圧をかけて交渉をしているかもしれません。そんなコミュニケーションの関係性が星で出てるという感じであります。
参考ブログ:「7ハウスは、結婚のハウス?」
7ハウスに星がある場合の意味を知りたい場合は、下のハウス&星の記号か、文字をクリックして下さい。