江藤農水大臣の辞任 から 小泉さんへ
(上のYouTubeは長いので、適当なところで見終えてくださいませ)
江藤農林水産大臣が21日(水)、辞任を発表されましてね。
いつもメガネをかけているのに、この会見ではメガネを外していますね。そのせいもあって、なんか緊張感が無くなっているように見えますね。ほっとしているところもあるんですかね。
18日(日)に地元に近い佐賀県での講演で“米は買ったことない。支援者の方々からたくさんもらえるので、売るほどある”といった失言をしてですね・・・で、私、ちらっと江藤さんの星を見て、これは辞めることになるのだろうなぁと思ったわけですよ。
でも、19日(月)はとりあえず、厳重注意の続投という形になって・・・それでも、これはもう少し先でやめることになるんじゃないかなと思っていたら、案外早く、21日の朝8時過ぎのニュース速報で・・・というか、NHKの朝ドラ観ていたら、テロップで流れてきてですね。
思ったより早かったなぁと。だって、前日は続投すると言ってましたからね。
まぁ、今、江藤さんは星並びが良くないのですよ。
今回は、特に本人の性格などにはあまり触れず、江藤 拓さん(1960年7月1日生まれ)のホロスコ―プから今の運気を解説しましょう。生まれ時間が分からないので、ハウスは無しです。
内側が江藤さんのホロスコ―プで、外側が5月21日(水)のホロスコ―プであります。
人の運気を診る場合、2つのホロスコ―プを重ねて読んでいきます。
【ここでホロスコープ初心者の方のためにアスペクト(角度)のことを簡単に伝えると、星同士の角度が0、60、120度の時は“吉角”と言って、良い働きをする角度。90、180度、つまり直角か、真裏に星が来ると、“凶角”と言って、強く出過ぎて、害になりやすい影響を与える角度。詳しくは私のサイトを見てね。】

江藤さんはもともと太陽☉、金星♀、土星♄が180度凶角一線上に並んでいるのですよ。
金星♀と土星♄の凶角があると、楽しいことに対して自分を律することが出来す、好きな事をどんどんやってしまうような性格だったりします。だから、私は“快楽ざる星”と呼んでいます。実は油断しやすいという面もあります。
その江藤さんの快楽ざる星に対して、Tスクエアになる場所に現行の金星が来ているのです。Tスクエアとは、180度凶角と90度凶角が組み合わさった強い凶角であります。
つまり、これは太陽☉、金星♀、金星♀、土星♄のTスクエアということになるのですが、強い“快楽ざる星”が形成されているのです。
時期の運気でこれができると、好きな事をどんどんやってしまうということもあるのですが、誘惑に弱かったりして、脇が甘くなります。さらに油断しやすくなるというか、緩くなるということが出てきます。
それに加えて、もう一つ、良くない星並びができているのですよ。

江藤さんの月☽、木星♃と、現行の木星♃、土星♄、海王星♆がグランドクロス(十字架)を形成しています。
グランドクロス(十字架)というのは、2つの180度凶角が90度で交わる、力の強い凶角アスペクトであります。
木星♃と土星♄の凶角を私は“お金貯まらない星”と呼んでいて、時期の運気を読む場合、出費が多くなったり、収入が減ったりする星並びとしています。仕事運、財運が落ちる時期でもあります。
何気に江藤さんの月☽や現行の海王星♆も加わってパワーアップしまして、これはかなり財運、仕事運が低下する時期であります。
これほどの星並びができるのは江藤さんの人生の中でも珍しいでしょうね。
つまりですね、人生でもレアな油断しやすくなる星並びと、レアな財運、仕事運が落ちる星並びが、同時にできているのです。この令和の米騒動の時に“米を買ったことがない。売るほどある。支援者からもらっている。”といった実に間の悪い発言をぽろっとしてしまったわけであります。
で、野党に攻められて、大臣を更迭というか、辞任することになったと。
こんなにお米が高くなって、みんながピリピリしている時でなかったから、“米を買ったことがない。売るほどある。支援者からもらっている。”と発言したところで、まったく問題にはならなったことでしょう。
去年だったら、まったく関心を寄せないたわいない言葉ですよ。
それほど、今、国民がお米の値段に対して憤っているということであります。
小学校の給食のお米も減らされていて、子供も怒っていますよ。
昨年夏ごろから徐々に上がっていって・・・そのうちに安くなるだろうと思っていたけれど、どんどん上がっていって・・・備蓄米を市場に流すとしても、その対策が遅いし、結果も出せずにいるうちに、大きな社会問題に膨れ上がってしまっていたと。
その空気が読めていなかったことで、担当大臣としては辞任する羽目になったわけです。
ここではっきり見えてきたのが、この米の高騰はもう相当な国の大問題であることということですね。
このままいくと、来月の東京都議会選挙も、おそらく再来月になるであろう参院選も“コメ選挙”になるかもしれない。
だから自民党も必死なわけですよ。早く結果を出したい。
でないと、選挙の時、野党にコメ問題を攻められ、声高らかに無能呼ばわりされる。
で、石破さんは、後任に小泉進次郎さんを農水大臣に指名したと。
まぁ、人気者ですからね。
TBSの「ひるおび」の解説によれば、江藤さんがどうも農協側に立って、米の値段を下げるのを渋っていたというのですよ。それが本当なら、まぁ、これから、米は徐々に安くなっていくのではないですかね。
でもね、小泉さんの1ヶ月後の6月22日の運気を診ますとですね。この日はちょうど、都議会選挙の日でもあります。
今度は内側の円が小泉進次郎さん(1981年4月14日)で、外側の円が6月22日の星並びであります。

小泉さんの木星♃、土星♄と、現行の太陽☉、木星♃、土星♄、海王星♆がTスクエアを形成していますね。
上にも書きましたが、木星♃と土星♄の凶角は“お金貯まらない星”で、財運、仕事運を落としています。木星と土星が2つずつありますからね。これは相当パワーが強いですよ。
さらに土星♄と海王星♆の凶角は、メンタルにプレッシャーが掛かる時期であります。私はこの星並びを“いじめられ星”と呼んでいます。
これまた小泉さんにとっても、レアな試練の時期となることでしょう。1ヶ月では、成果は出せていなさそうですね。
さらにですね。

小泉さんの太陽☉、金星♀、火星♂、冥王星♇と、現行の水星☿がTスクエアを形成しています。
水星☿と火星♂の凶角を、私は“口ケンカ星”と呼んでいます。
これだけ星が多いとかなりなぶつかり方をしているかもしれません。暴言を吐いているかも。
大丈夫ですかね。
石破さんは、“5kg 3,000円台を一日も早く実現する”と言ってますが、
3,990円では不合格ですからね。
政治家さんたちが、選挙のためのカードにしようという目論見はバレていますが、こっちとしては、とりあえず、スーパーに並ぶ米を安くして欲しいんですよ。
そういえば、戦後、似たような発言「貧乏人は麦を食え」と発言したのは、池田勇人大蔵大臣であります。のちに総理大臣になった方でありますが。
「貧乏人は麦を食え」と、そんなストレートな物言いではなかったようですが、やはり翌日には大臣を辞任させられたわけであります。
また食糧が十分に無く、貧しかった時代、国は穀物を農家から買って、配給だったり、安い価格で国民に提供していた。つまり政府が補てんをしていたのです。
それで“もう国にはお金が無いので、お米を安く流通させることができないです。だから、所得が少ない人は麦飯を食べるようにして下さい”という意味だったんですよ。
この言葉をマスコミは、都合よく要約し・・・
そして、「貧乏人は麦を食え」は暴言として、歴史に刻まれてしまうのです。
ただね、実は、池田勇人さんは大臣であっても普段、麦飯を食べていたそうです。
同じ失言でも、違うんですよね。
政治家としてのもとの部分がね。